突然ですが、皆さんは日頃からストレスを上手に発散する事ができていますか?
生きていると必ずと言って良いほど「ストレス」が溜まってしまいますよね。
ストレスゼロの状態で生きていくのは不可能に近いです。
現代社会は上手にストレスと付き合っていかなければなりません。
「趣味もそんなにないし、どうやって溜まったストレスを解消しよう?」
とそんなお悩みありませんか?
今回は溜まったストレスを解消するおすすめの方法3選を詳しく紹介します。
ストレス溜まっているけど、解消する方法がわからないという方、ぜひ最後まで読んでもらえたら幸いです。
ストレスを解消する重要性

ふぅ・・・。

けいいち君、ため息をついてどうしたの?

あ、ゆうこさん!
オレちょっと疲れてるのかもしれません。
ストレスがたまってるのかなぁ・・・。

たまにはリフレッシュしないとね!
今日はストレスを解消するオススメの方法を紹介するわ。
たまったストレスは、放っておくことはオススメできません。
なぜなら、ストレスが蓄積していくと身体やメンタルに不調をきたすからです。
「病は気から」
なんて、昔からよく言われていますよね。
そのくらい「心」と「身体」は密接な関係にあります。
上手にストレスをためないようにするために、こまめに解消するようにしましょう。
ストレスを解消する方法① 運動をする
運動をしてストレスを発散することは、ストレス解消の最も有効な方法の1つです。
具体的に説明していきますね。
ウォーキングやランニング
いざ運動を始めよう!と思っても、普段からランニングをしていない方は、どのくらい走ればよいかわからないものです。
そういった方は、ストレスを解消するのが目的なので、のんびりとランニングをすると良いですよ。
無理をして「たくさん走らなきゃ」と思うと逆にストレスを溜めてしまう原因となります。
万が一、決めた目標を走りきれなかった場合、自分自身に幻滅して逆にストレスが増えてしまいます。
やり過ぎないように気をつけましょう。
ペースは、人それぞれ異なりますので、周囲の人のペースに合わせようとしてはいけません。
自分の体調や気分にあわせてランニングを行うようにしてください。
ランニングが元々得意じゃない方は、ウォーキングでも問題ありません。
普通に歩くというよりは、少し歩くペースを早めて「ウォーキング」を意識しましょう。
ウォーキングもランニングと同じく、自分のペースで無理をしない範囲で行うようにしてくださいね。
ランニングやウォーキングは、酸素を使いながら、体の中の脂肪や糖質を燃やしてくれる効果があります。

ストレス緩和の効果もあると言われているんですよ。
昔やっていたスポーツを、もう一度始めてみる
小学校、中学校、高校などの学生生活で部活をしていたり、学校以外でスポーツの習い事をしていませんでしたか?
昔やっていたスポーツをもう一度始めてストレスを発散するのも一つの方法です。
一度経験した事がある分、やり方などにあまり悩まないため、楽しむことができます。
新しく始めるスポーツの場合、道具が必要になる事が殆どで1から購入する必要があります。
しかし、学生時代に一度やった事があるスポーツの場合、道具がそのまま残っていることが多いです。
道具がある分、始めやすいですね。

確かに友達とみんなでワイワイスポーツやって遊んでるだけでも、かなりストレス解消になりますね!
ストレスを解消する方法② カラオケで大声で歌う
カラオケで歌を思いきり歌うことも、ストレス解消に役立ちます。
様々な楽曲がありますが、ロック系やアニソンなど大声で歌える曲がオススメです。
大きな声を出すことは、とても気持ちのよいことです。
自宅だと近所迷惑になってしまいますが、防音設備が整っているカラオケだと心配いりません。
カラオケは歌う事もできますが、普通に叫ぶだけ、シャウトすることもできますよ。
マイクに向かって、大声で日頃の不満を吐き出すだけでもストレスを発散する事ができます。
「王様の耳はロバの耳ー!!」
ってやつですね。
カラオケBOXは個室で外から顔は見られないので、思い切りぶちまけるのもいいですよ。
また、歌を歌ってストレス解消したい場合は、悲しい曲ではなく、ポジティブな曲を歌うようにしましょう。
悲しい曲だと、余計に悲しい気持ちになってしまいますからね(笑)
ポジティブな曲には、溜め込んでいるストレスを言葉を用いて無くしてくれるカタルシス効果あります。
その効果が安心感を与えて、ポジティブになる事ができたり、前向きに行動する事ができるようになります。

一人でカラオケに行くのが苦手なら、家族や友達と一緒に行きましょう。
大声を出す、という行為が大切なんですよ。
ストレスを解消する方法③ 買い物をする
買い物もストレスを解消する方法と言われています。
「買い物依存症」という言葉があるくらいですからね。
買い物することが気持ちよくて中毒になる人がいるくらい、買い物は心に満足を与えてくれるのです。
お店やオンラインショップで買い物をする
ここではお店買う場合と、オンラインショップで買い物する場合について説明しますね。
お店で買い物をする
欲しい物があって財力が問題なくある場合は、欲しい物を買うことで満足してストレス発散することができます。
しかし、使えるお金に制限があったり、金額を気にしすぎて買うことをやめてしまう場合もあります。
それでは逆にストレスを溜めてしまうことになります。
買った後で「失敗した」「買わなければよかった」と後悔してしまう場合もストレスになってしまいます。
そのため、買う時は本当に欲しい物で、普段からちゃんと使う事ができる物を購入するのが良いですね。
買い物以外でも、たまには高級なご飯を食べたり、観たかった映画を観るなど、物として残らないものを楽しむこともおすすめです。
オンラインショップで買い物をするのもアリ
普段からお店で買い物をすることが多い人でも、次の場合はオンラインショップでの買い物がおすすめです。
- お店に売っていないもの
- 大きくて持ち運びが大変なもの
- 大量に買うもの
- 買うことがちょっと恥ずかしいなと思うもの
オンラインショップの場合、自宅にいながらゆっくりと買い物をすることができます。
お店に行かなくても画面を見て選んで購入することによって、ストレス発散する事ができます。

現金を払うわけではないので、お金の使いすぎには注意しましょうね。
たまってしまったストレスを解消する方法!おすすめの3選! まとめ
今回は、溜まったストレスを解消するおすすめの方法3選を詳しく紹介しました。
● 運動をする
● カラオケをする
● 買い物をする
これ以外にもさまざまなストレス発散方法があります。
自分が実践しやすい方法を見つけてみましょう。
また、ストレスがたくさん溜まってから解消するのではなく、こまめにストレス発散することが大切です。
その積み重ねが、健全なマインドを保つことにつながるのです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた次回!