仕事のやる気がおきない人必見!原因と簡単に試せる対処法!

マインド・スキル

 

「最近、仕事のやる気がおきないなぁ・・・」

 

と感じること、ありませんか?

 

仕事へのやる気がおきないと、モチベーションが維持できなくてミスにつながったりします。

 

やる気がおきない気持ちが大きくなり過ぎると、仕事を休みがちになったり、そのまま休職することになったり、最悪の場合は退職にいたる・・・という悪循環にハマっていきます。

 

今回は仕事のやる気がおきない人の原因や、今すぐ試せる簡単な対処法をご紹介します。

 

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

仕事のやる気がおきない人の原因

 

仕事をしていると、やる気がおきないときがあります。

 

一体なぜでしょうか。

 

けいいち
けいいち

・・・ふぅ。

ゆうこ
ゆうこ

ため息をついてどうしたの、けいいち君?

何かあったの?

けいいち
けいいち

ゆうこさん、いえ、よくわからないんですけど、なんとなーくやる気が出ないんです。

ゆうこ
ゆうこ

やる気が起きないのは、何か原因があるはずよ。

今日はやる気がおきない原因と、対処法について話すわね。

 

仕事のやる気がおきない人の主な原因は、身体的な原因と精神的な原因に分かれます。

 

身体的な不調が原因

心と身体は密接に結びついています。

身体の調子が悪いと、どうしてもメンタルも低下してしまうものです。

 

風邪をひいたり、頭痛がしたり、女性であれば生理前後の日もツライですよね。

歯が痛くてどうしようもないとき、「仕事にやる気を出せ!」と言われたって無理な話です。

 

身体的にツライ時は、仕事でやる気がおきないなんて当たり前と言ってもいいほどです。

 

身体がしんどい時には、無理をせずに自分の身体を労わってあげるようにしましょう。

 

精神的な不調が原因

精神的な不調によって、やる気がおきなくなることもあります。

 

ここでは4つの例を挙げて説明しますね。

 

仕事に期待しすぎて実際との差を感じてしまった

新入社員や異動、転職をしてきた方に多い原因です。

 

希望の職種に内定して、実際に入社したら、任せてもらえる仕事が雑用ばかりだった。

とか、

役職者になったからチームを任されると思ったら、自分一人しかいない部署だった。

など、自分が思い描いていた内容と、現実にギャップがあり、落差が激しいとやる気を失ってしまいます。

 

「こんなはずじゃなかった。」

「思っていたのと違った。」

 

そんな気持ちになって、他のチームや会社へ心を奪われそうになりますよね。

 

なにごとも、新しいことには期待してしまうものですが、期待しすぎもよくありませんね。

 

燃え尽き症候群

一度は聞いたことがあるでしょう。

 

大きなプロジェクトが終わった後などにやってくる症状です。

 

情熱を注いで達成感を感じるほどの大きなことをやり遂げると、仕事のやる気がおきなくなる・・・という人が多いのです。

 

「燃え尽き症候群」と聞いて思い浮かぶのは、あの有名な「あしたのジョー」のワンシーンです。

 

チャンピオンであるホセ・メンドーサに主人公の矢吹ジョーが挑み、結果的には負けてしまいます。

ですが、ジョーは全力を出し切り、真っ白に燃え尽き動かなくなってしまうのです。

 

さすがに仕事では真っ白になることはないかもしれませんが、全力を出して取り組んだ仕事では燃え尽きたという表現は間違いではないかもしれませんね。

 

マンネリ化

事務系の仕事に多いですが、毎日同じ仕事で変化がないとマンネリ化してしまいます。

 

私生活でも長年連れ添った夫婦がマンネリ化して別れてしまうということがあるのと同じです。

 

仕事においても、同じことばかり繰り返していたらその作業に慣れてしまい、飽きがきてやる気がおきない・・・なんてことになりますよね。

 

ストレス

なにかとストレスの多い現代社会。

 

この世の中でストレスをまったく感じない、という人は、かなり少ないのではないでしょうか。

 

この「ストレス」は、身体的にも重要な影響を及ぼします。

 

ストレスによってうつ病になることは、今やよく知られている話です。

うつになると、休職したり、退職することになったりすることもあります。

 

精神的な不調は目に見えないので、周りに気づいてもらいにくいため厄介なものです。

 

ゆうこ
ゆうこ

ストレス社会といわれる今の時代は、身体的な不調よりも精神的な不調でやる気がおきなくなる方が多いかもしれませんね・・・。

 

仕事のやる気がおきない人へ!簡単に試せる対処法

 

仕事のやる気がおきない原因はたくさんありましたね。

 

放っておくとどんどん症状が深刻化してしまい、うつになってしまって仕事を辞める方もいます。

 

本当に最悪の場合は自らの命を絶ってしまう場合もあります。

 

そうなる前に、今からでも簡単にできる対処法をご紹介しますので、やる気が起きないなーと感じている方は、ぜひ試してみてください。

 

休息をとる

身体的な原因も精神的な原因もどちらにも言えることですが、休息は大事です。

 

ここで質問です。

 

「あなたはいつ、ゆっくりと休憩を取りましたか?」

 

ドキッとしたあなたは、まずゆっくりと休んでください。

 

「そんな時間はないよ」という場合は、静かなところで目を閉じて、深呼吸を何度か繰り返してみるだけでもリラックスできます。

 

簡単で場所もとらないし、お金もかかりませんので、おすすめの方法です。

 

適度な運動

リフレッシュできるという意味でも、適度な運動は最適です。

 

いつもより少し早めに家を出て一駅分の距離を歩いたり、自転車通勤に変えてみてはいかがでしょうか。

 

また、入浴後や朝起きた時にストレッチやヨガを行うのもオススメですよ。

 

自分にご褒美

仕事のやる気がおきない人だけではなく、ダイエット中の人や、何をするにも三日坊主になってしまう人にもオススメの方法です。

 

「ここまでできたら」と区切りを決めて、おいしいデザートやちょっと贅沢な食事などご褒美を用意しましょう。

そうすることで、気持ちにメリハリがつきやる気を継続することができます。

 

しかし、ここで注意が必要なのが区切る場所です。

 

大きなことをやりきると燃え尽き症候群になりかねないので「たまった書類を片し終えたら」や「一週間休まず出勤できたら」なんてことでも構いません。

 

ゆうこ
ゆうこ

私は「1時間頑張ったら飴を一粒舐める」ってしています。

気持ちの切り替えもできて、効果抜群ですよ。

 

仕事のやる気がおきない人必見!原因と簡単に試せる対処法!

仕事のやる気がおきない人の原因は、身体的な不調が原因の場合と、精神的な不調が原因の場合があります。

 

精神的な不調の原因として下記4つのものが考えられます。

●仕事に期待しすぎて実際との差を感じてしまった

●燃え尽き症候群

●マンネリ化

●ストレス

 

また、仕事のやる気がおきない人でも簡単に試せる対処法は次の通りです。

●休息をとる

●適度な運動

●自分にご褒美

 

仕事のやる気がおきないと悩んだときの参考になれば幸いです。

 

また、今回ご紹介した方法以外にも、ご自身に合った対処法を探してみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

それではまた次回!

 

カテゴリへ戻る

TOPへ戻る

 

 

タイトルとURLをコピーしました